お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

【日晃堂】で歴史と伝統の鋳物工房「龍文堂」の鉄瓶をお買取しました!龍文堂・亀文堂・南部鉄器など、鉄瓶であれば高価買取実施中です。

お気軽に無料相談から

ryuubundou

皆様、おはようございます。

本日は東京のお客様のご自宅へ出張査定に伺いました。今回お買取させて頂いたお品物、「龍文堂の鉄瓶」をご紹介します。

龍文堂は江戸時代より続く、歴史と伝統の鋳物工房。京都で創業し、昭和33年頃まで8代に渡り鉄瓶を製作し、特に明治から大正時代にかけては良質な鉄瓶を数多く手がけ、一躍その名を馳せました。

龍文堂の鉄瓶の特徴は、何といっても蓋の裏に力強くあしらわれる鋳出しの銘ではないでしょうか。鉄肌も手触り良く、手間と年月をかけ育てる心情がとてもよく分かるお品物です。

この度ご売却いただいたこちらの鉄瓶は、小さな水漏れが見受けられましたが修復すればまだまだお使い頂ける状態。ご売却いただいたお客様に感謝の意、そして龍文堂の歴史を尊重し相場以上の買取価格をご提示させていただきました。

さらには他にご売却予定の茶道具が数点ございましたので、当店の「まとめて買取キャンペーン」でのご案内となり、査定額が跳ね上がりました!こちらの茶道具も折に触れ、ご紹介させていただきたく存じます。ご売却、ありがとうございました。

日晃堂では鉄瓶の買取に力を入れており、他店様に負けない努力の高額査定で承ります。龍文堂をはじめ、亀文堂・南部鉄器など鉄瓶であれば高価買取実施中

銘が読み取れない、贋作かも知れない・または価値のわからないお品物であっても丁寧に査定させて頂きます。ご不要になった鉄瓶がございましたら、日晃堂へ御用命くださいませ。

買取り強化に伴い、茶道具のページに【鉄瓶】の買取実績を追加しました。ご一読頂ければ幸いに存じます。

鉄瓶買取ページはこちらです

茶道具買取なら、
その価値を丁寧に査定

茶道具買取は【日晃堂】にお任せ下さい。昔から家にあるものが、高額な骨董品だった…なんて良くお聞きします。茶道具であれば茶碗、鉄瓶、香炉、棗、また煎茶道具など状態を問わず、どこよりも茶道具を高価買取いたします!いつでも無料鑑定をご利用ください。

買取実績投稿日:

古川隆久
釉彩紅椿文茶碗
買取
参考価格
20,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

表千家十三代 即中斎
笹蒔絵黒大棗
買取
参考価格
50,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

十六代永楽善五郎
仁清写黒紅葉茶碗
買取
参考価格
50,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

十二代 三輪休雪
天風碗
買取
参考価格
200,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

吉川雪堂作/吉川壺堂彫
常滑焼朱泥一双茶注「鏡獅子」
買取
参考価格
110,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

水月焼
蟹茶碗
買取
参考価格
25,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

杉田祥平
色絵仁清五節句画茶碗
買取
参考価格
10,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

十代 大樋長左衛門
飴茶碗
買取
参考価格
90,000
この買取実績の詳細

※買取価格は季節や年数により相場が変動します。掲載されている買取価格は参考価格で買取価格を保証するものではありません

※食器など世の中に同様の商品が複数存在しているお品物は過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

 関連記事

十五代楽吉左衛門の黒楽茶碗をお買取しました

楽吉左衛門の買取ではどこにも負けない日晃堂です! 本日の茶道具茶碗は楽吉左衛門(樂吉左衞門)の楽茶碗です。 当代15代楽 […]

【真葛焼】宮川香斎の伊賀写水指をお買取しました

今回も遠方ですが茶道具を出張査定にてお譲りいただきました。 お品は宮川香斎の伊賀写水指をお買取! 宮川香斎(真葛香斎) […]

千家十職 大西浄雪(大西清右衛門)の鉄瓶をお買取しました

本日は千家十職の釜師である大西清右衛門、十代大西浄雪作の鉄瓶のお買取です! 日晃堂のサイトをご覧くださり出張査定にお問合 […]

記事カテゴリー